第155回
フレイル・医学者対談
開催日:2024年3月27日(水曜日)
ゲスト:別府 諸兄(べっぷ もろえ)
聖マリアンナ医科大学名誉教授、上馬整形外科クリニック 院長、日本股関節研究振興財団 理事長
講師・司会:森谷 敏夫
京都大学名誉教授 ㈱おせっかい倶楽部代表取締役、当協議会理事
今回のテーマは
「フレイル・医学者対談」です。
会員のみなさまには、フレイル気味の親御さまがおられる方が多くおられるのではないかと存じます。 その親御さまのふらつきや転倒が心配だ、股関節も痛んできたのでとさんざん悩まれ、手術に臨まれる方が多いのではないでしょうか。とはいえ、痛いから手術をするのであって、痛いから歩けない。手術前は当然そうですが、術後もやはり手術の痛みがあって、やっぱり運動はしづらい状態だと思われます。この度は、その手術の前後計4カ月に渡って、EMSを使い、筋肉維持強化をしてみようという画期的な試みが慈恵医大で行われています。その現場のリアルなお話などを伺いました。
情報素材料理会<第155回>