第174回 欲しいものは何ですか?~行動経済学アンケートと動的マーケティング

第174回 欲しいものは何ですか?~行動経済学アンケートと動的マーケティング

月例勉強会次回予告

第174回

欲しいものは何ですか?~行動経済学アンケートと動的マーケティング

開催日:2025年10月16日(木曜日)

講 師:西村 周三
京都大学名誉教授(元副学長)、医療経済研究機構 特別相談役、当協議会 初代理事長

時 間:18:00~19:30

詳しくはこちら

【1】講演(60分)
今回のテーマは
欲しいものは何ですか?~行動経済学アンケートと動的マーケティング
です。

「今なら半額!」「残り3つ!」…店頭にもスマホにもあふれる“心が揺れる” メッセージ。アメリカの関税が、(3%から)25%に上がり、15%に「引き下げ」られると、“安心感”が広がります。動画サービス、ECサイトは常に私たちを追いかけ、そのアルゴリズムが、私たちの「選択」を動かします。得るより失うことが怖い、未来より今を大事にする、「不合理な選択」をしがちな自分にあらためて出会う、「行動経済学アンケート」による動的マーケティングについて解説頂きます。

【2】森谷敏夫博士の「MyMED EMS 使い方相談室」 (15分)

みなさまのご参加をお待ち申しあげます。